●平成26年(2014)の情報● | ||||
平成26年10月19日(日)仙台地区の同年会である KSS42秋の懇親会を開催しました。 イタリア料理店「デル・カピターノ」にて 参加者33名が、それぞれの近況や思い出を語り合いながら 楽しい時間を過ごすことができました。 会場には、先日突然の訃報が届いた 気仙沼の菊田雄三さん(気中3年8組)をはじめ 亡くなった同級生を偲ぶポスターを掲げ、哀悼の意を表しました。 仙台の花の一番町にあるイタリア料理店「デル・カピターノ」での懇親会。 お酒と美味しい料理を堪能しながら、賑やかに盛り上がりました。 ゲストとして迎えた 斎藤高史さん(同8組)の「アンチエイジング」をテーマにした話も、 皆さんが興味深く聞いていました。 斎藤さんは気仙沼で経営していたスポーツジムを、震災で被災した後、 仙台市近郊の利府町に移しました。 専門テーマである健康と身体づくりについて講演していただきました。 私も日頃の運動不足と食生活改善の必要を実感しました。 皆さんも大いに参考になったようです。 春の総会以来の集まりでしたが、3名の方が今回はじめて参加するなど、 着実に参加者が増えております。 これからもこの楽しい会を続けていきたいと改めて思った次第です。 KSS42幹事一同 代表 小山達朗 ![]() ▲店内を広くして頂き皆さん集合。撮影はオーナーです。 秋の懇親会 10月19日に開催する数日前に 雄三君の訃報を知り、すごいショック受けました。 自分に何かできないのかと、その日の夜ずーっと思案しました。 前日の午前中にアイデアが膨れ上がり、一気に仕上げた作品です。 何か、亡くなった雄三君や皆のパワーを感じて 出来上がったような不思議な感じでした。 今後の懇親会には、故郷や同級生、仲間たちに起こった出来事を 自分なりに、下記のような作品で表現出来ればと考えております。 ![]() 記:10月24日 ●小田明紀氏のブログ ●当幹事 小松亀一氏のサイト ---------------------------------------------------
●小田明紀氏のブログ ●THE ZEN CLUB K&B GYM 齋藤高史(3年8組)氏のブログ ---------------------------------------------------
--------------------------------------------------- 平成26年6月2日・3日と気中3年3組のクラス会がありました。 奥州秋保温泉の「ホテル蘭亭」参加人数は9名 ![]() ▲写真右上から加藤公明くん、千葉正俊くん、斉藤謙一くん、鈴木徳一くん、 平野秀明、左下から高橋二美さん、小野寺英子さん、小山良子さん、 熊谷美和子さん(女性は旧姓のままでご紹介しました) 良子さん手作りの山菜料理や、まーちゃん持参のお酒で乾杯! いろいろな思い出話に花が咲き、懐かしいフォークソングで盛り上がり、 楽しいひと時は、あっという間でした。 そして皆さん元気で何よりです。 お世話役を務めていただいた 千葉君、小山さん大変ご苦労様でした。山菜料理美味しかったでした。 記:6月10日 ---------------------------------------------- ![]() 昨年10月以来、久しぶりに春の同年会/KSS42を 平成26年5月24日(土)に開催しました。 賑やかな一番町通りのビアホール(銀座ライオン一番町店)を会場に、 昼間12時から34名(男性23名、女性11名)の同年生が集いました。 まずは総会を開催し、 KSS42会則内容の説明と気仙沼への応援活動報告を行いましたが、 それはさっと終えて、肝心の懇親会。 出席者の紹介から始まって気仙沼の状況を黒田拓男君から話していただき、 アトラクションのビンゴゲームで(豪華商品ハワイ旅行券の噂は夢でしたが) 盛り上がりました。 また、気仙沼から、先日の市議会議員選挙で当選した 大島中学出身で気仙沼高校同窓の熊谷雅裕君が、 忙しいなか短時間でしたが出席してくれました。 飲み放題の宴会を終えてもまだ明るい昼間でしたが、 赤い顔をした高齢者のグループが、花の一番町通りを散歩し(徘徊かな?)、 2次会のカラオケでさらに盛り上がりました。 2次会が終わったのは6時近くでしたが、 さらに3次会まで進んだグループもありました。 よく飲み 歌い 話も尽きず、とにかく皆さん若いのには驚かされます。 本当に楽しい時間を過ごすことができました。 今度は秋に開催したいと思っています。 kss42:代表 記:5月28日 ---------------------------------------------- 「2014みやぎの書 60人展」 5月5日〜7日まで、せんだいメディアテーク5F 代表、小山達朗君に誘われ 気中3年9組の武山櫻子(美加)さんが出展している作品を拝見してきました。 ほか同級生の女性4名、 及川純子さん、斉藤しず子さん、小松秀子さん、大内礼子さん ![]() 忙しい中、武山櫻子さんはこころよく作品の前に立っていただきました。 「漁師カレンダー」とのコラボ 「海と生きる」の迫力のある書作品でした。 中国産の和紙6枚合わせ、下に小さいのを3枚に 墨の付け量、筆の配置、にじみの具合 流れをなどを計算して数点書いたうちの1作品だそうです。 説明をしていただき「書」の奥深さを実感しました。 明日は石巻でお仕事だそうです。 武山櫻子さんのすごいエネルギーに元気をいただきました。 そしてさすがに品のあるきれい方でした。 櫻子さんは名前のところの文章を、特にご紹介して下さい とのことでした。 …………………………………………… 震災で絶望に包まれていた気仙沼に、頼もしい漁船が戻った。 「海と生きる」気仙沼の漁師たちはとてつもなく頼もしくカッコいい! いのちをかけて「海と生きる」彼らは気仙沼を生き返らせる。 記:5月7日 -------------------------------------------
●小田明紀氏のブログ-1 ●小田明紀氏のブログ-2 --------------------------------------- ●気仙沼ファンクラブ(気仙沼市が運営)から メール特別号 気仙沼ファンクラブ通信(平成26年3月号) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━… ◆本号の内容 1 気仙沼うんめぇもんツアー第2弾を実施します! 2 第2回元気!ご当地グルメマーケット 3 【追加情報】気仙沼春のスイーツ「春告げろーる」 ………………………………………………………………………… ◆1 気仙沼うんめぇもんツアー第2弾 「遠洋まぐろ延縄漁船新造船乗船体験」を実施します! ◆2 第2回元気!ご当地グルメマーケット 宮城・岩手の美味しい食材が集合する「第2回元気!ご当地グルメマーケット」が 気仙沼復興商店街南町紫市場を会場に開催されます。 今回は美味しいグルメの他、スペシャルライブや宮城・岩手のゆるキャラ、ピカチュウが 登場するイベントもあります。 ぜひ皆様ご来場してみてはいかがでしょうか。 ◆3 【追加情報】気仙沼春のスイーツ「春告げろーる」 気仙沼ファンクラブ通信の前号において、気仙沼春のスイーツ「春告げろーる」を紹介しました。 今回は、追加情報として郵送販売が可能な店舗を紹介します。ぜひ春限定の気仙沼スイーツ『 告げろーる』をご賞味下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 気仙沼ファンクラブ (事務局:気仙沼市震災・復興企画部地域づくり推進課内) ---------------------------------------------------- 〒988-8501 宮城県気仙沼市八日町一丁目1番1号 TEL0226-22-6600(内線332)/FAX0226-24-1226 E-mail c-chiiki@city.kesennuma.lg.jp URL http://www.city.kesennuma.lg.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ----------------------------------------------
●THE ZEN CLUB K&B GYM 齋藤高史(3年8組)氏のブログ ---------------------------------------------- 平成25年(2013)の情報はこちらから
|