●平成28年(2016)の情報● | |
2016年12月16日(金)忘年会 銀座ライオンにてビール飲み放題の しゃぶしゃぶコース締めは、稲庭うどんで 美味しく温まりました。 下記の9名が参加 小山 達朗くん/小松 亀一くん 千葉 正俊くん/平野 秀明くん 斎藤 修二くん/新沼 長一くん 佐々木 壽くん 杉山 秀子さん/畠山 礼子さん 代表の乾杯の合図で始まり 今年の出来事、来年の活動など話したのち 本日は、佐々木 壽くんの誕生日でおめでとうの乾杯! 小山代表がプレゼントを事前に用意して手渡し さすがKSS42の代表だねと、皆で感動! ●壽くんからのお言葉は、 先日、電車の中で朝ドラでよく観る俳優さんかな?と 思い切って声を掛けみたら、やっぱり!30分ほど話をしました。 またノートにサインも書いていただきましたが 携帯で写真を撮るのを忘れたな…と悔やんでました。 でも、なかなかいい誕生日になりましたね ![]() ![]() ![]() ※壽くんをクリックすると、その俳優さんが分かりますョ。 記:2016-12-17 ------------------------------------------ ONE-LINE気仙沼クリスマスイルミネーションプロジェクト 12月13日募金・協賛に参加 気仙沼の海と湾岸を美しいヒカリで彩るお手伝いをしたく 募金をいたしました。 ![]() 画像をクリックでリンクします 記:2016-12-14 ------------------------------------------ 9月24日(土)気仙沼中学20回生 あれから50年同年会 ●会場:サンマリン気仙沼ホテル観洋 午後5時開始 ●司会:武山美加さん(9組)・藤田正俊君(5組) ●アルバム用記念撮影:約150名が3グループに分けての集合写真 撮影は、故 熊谷孝良君(3組)のスタジオアートを 引き継いでいる奥様と息子さんです。 ![]() ![]() ![]() 画像は小田君のブログより借用いたしました ●物故者名簿より61名の冥福を祈って黙祷。 ●1.開会 ●2.実行委員会長あいさつ:実行委員長 臼井真人君の挨拶 ●3.感謝のことば:小田明紀君(8組)へ記念品贈呈 ●4.乾杯:鈴木徳一君(3組) ●5.懇親:高田登喜子さん(5組)がセンターで数名のフラダンス 3年2組メンバーによるピンキーとキラーズ〈恋の季節〉はまらいんや、などなど盛り上がりました。 遠方からの参加者挨拶として、仙台周辺同年会〈KSS42〉の 小山達朗君(9組)代表と小松亀一君(6組)の挨拶 ●6.校歌斉唱:〜平和のしるし波安の〜山影うつす鼎浦〜♪ ●7.副実行委員長あいさつ:昆野牧恵さん(11組) ●8.閉会 この後2次会、3次会へと深夜12頃までの楽しい 「あれから50年同年会」でした 関係者の方々、参加していただいた方々、 本当にお疲れ様でしたありがとうございました。記16.9.29 2次会、3次会の画像へ ------------------------------------------ 平成28年6月4日(土)午前11時30分 KSS42第3回総会・第5回懇親会 開催 銀座ライオン一番町店にて 35名に参集していただき、小山代表挨拶のあと 正俊君の総会報告と続き、12時より懇親会を開始。 ![]() ▲画像をクリックで拡大します 記:28年6月10日 ------------------------------------------
------------------------------------------ 嬉しいニュースのお知らせです。 ほぼ毎日気仙沼の情報を発信してくれてます。 東京の小田明紀君(3年8組)がとても嬉しいニュースを 掲載してくれましたのでご報告いたします。 ●小春さん受賞報告● ![]() 今年の春ににふさわしい朗報です。 林(奥玉)小春さん(3年2組)が、 母校である東京家政大学の平成27年度「渡邉辰五郎賞」を 受賞することが決定しました。 ●受賞理由:卒業後より保育活動に従事され保育所の所長として 定年まで尽力された。 東日本大震災では園児71人を引率して避難し 2日間を耐え抜いた行動力が高く評価された。 現在は保育所園児に対する「こころのケア」活動・研究に 国立医療研究センター及び宮城県こども総合センターの 協力のもと取り組んでいる。 ●贈賞式は5月9日で、受賞者の記念講演も予定されているとのこと。 小春ちゃんに〈聴きに行こうかな〉とメールしたら、ダメだとの返信。 〈おしょすいがら、くんすなよ〉 恥ずかしいから来ないでよ、といったところでしょうか(笑)。 小春さん、受賞決定おめでとうございました。 心からお祝いを申し上げます。 小田君のブログより抜粋いたしました。 記:4月2日 名前のように小さな春が咲きましたね 小春さん関連の記事 ●小田氏ブログ「小春さん受賞報告」 ●河北新報2011年6月20日記事の転載内容 ●猪瀬直樹氏ブログ2012年3月16日記事 ●『三陸新報』紙2013年2月6日記事(本人寄稿) ------------------------------------------ 今年も気仙沼から、ひかりの柱をたちあげつづける 「3月11日からのヒカリ」プロジェクト開催 ![]() photo by Hatsuzawa 18:30〜24:00まで 気仙沼市内湾から鎮魂・希望・感謝の思いをこめて 3本のひかりをたちあげます。 サイトのトップ縦文字の最後には 「ふと、見上げた夜空に、たちあがる光は 私たちの心に記憶を刻み これから進む未来へ明かりを届ける 灯火になってほしいと思います」 とありました… 3月11日からのヒカリ・プロジェクト 気中20とKSS42は今年もサポーターズとして協賛しました。 http://311hikari.jp/supporter/ 記:3月4日 ------------------------------------------ ![]() ◇ 熊谷育美 PROCEED 2015〜 ・・・開催決定! NEW! 開催日時:2016年3月9日(水)18:00開場/18:30開演 場所:仙台市戦災復興記念館(宮城県仙台市青葉区大町二丁目12番1号) チケット料金:全席指定/¥3,000 (税込) 当日/¥3,500(税込) ※未就学児童入場不可 主催:TBC東北放送/Date fm チケット一般発売:2015年10月10日(土)10:00〜各プレイガイドにて販売。 チケット一般発売プレイガイド: ローソンチケット 0570-084-002 Lコード:23064 チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:277-347 イープラス http://eplus.jp ★熊谷育美の3/9 仙台市戦災復興記念館コンサートの バンドメンバーが決定しました! NEW! 江渡大悟(AG/EG)、中村昌人(EB)、越智祐介(Key)、金井央希(Key)、 ノッチ(Perc)、大久保敦夫(Dr)。 そしてアルバム「PROCEED」や 「Re:Us Navigation」「Sunny Laundry」のアレンジも手掛けている、 スターダストレビューのレギュラーサポートメンバーである添田啓二氏(Key)、 岡崎昌幸氏(AG)も出演決定しました。 ●そのほかの情報は下記からどうぞ http://kumagai193.com/schedule.html 記:2月6日 ------------------------------------------
平成26年(2014)の情報はこちらから |